- しぶく
- I
しぶく(動カ四)(1)誘いをかける。
「幸ひあたりに人もなし, ちと~・いて見ませう/浄瑠璃・日本西王母」
(2)無理に連れてゆく。II「寝る時は揉鬮(モミクジ)で~・いて来い/浄瑠璃・吉野都女楠」
しぶく【渋く】妨げられてとどこおる。 進展しない。III「霜枯れの芦間に~・く釣舟や/清輔集」
しぶく【繁吹く・重吹く】しぶきが飛びちる。 また, 雨まじりの強い風が吹きつける。「波が~・く」「雨が~・いて, とても歩けない」「~・く風こそげにはものうき/山家(雑)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.